お声をいただきました
石けん使って「ほっと」しました。
2019-03-08
お中元やお歳暮で、ずっと洗剤は頂きものを使っていました。
合成洗剤ですね。1箱に結構入っていました。
何件か頂くので、自分で洗剤を買うことはなかったですね。
娘が中学生になった頃から、「手から洗剤のニオイが消えない」
と言うようになりました。
部屋で洗濯物を干すと主人までが「ご飯の味が分からん。気分悪い」
と言い出しました。
お友達に何気なく話して、初めてハイネリーさんの石けんを知りました。
頂きものの洗剤は、「欲しいわ」と言う方に使って頂き、
食器洗いも「さくら」に。 洗濯も「はな」に変えました。
全然ストレスない。 家族も「いいね」って言ってくれました。
使って2年くらいになりますが、スーパーの洗剤売り場のニオイを
嗅ぐたびに、身体悪くするよねーって思います。
愛知県 河城様
合成洗剤ですね。1箱に結構入っていました。
何件か頂くので、自分で洗剤を買うことはなかったですね。
娘が中学生になった頃から、「手から洗剤のニオイが消えない」
と言うようになりました。
部屋で洗濯物を干すと主人までが「ご飯の味が分からん。気分悪い」
と言い出しました。
お友達に何気なく話して、初めてハイネリーさんの石けんを知りました。
頂きものの洗剤は、「欲しいわ」と言う方に使って頂き、
食器洗いも「さくら」に。 洗濯も「はな」に変えました。
全然ストレスない。 家族も「いいね」って言ってくれました。
使って2年くらいになりますが、スーパーの洗剤売り場のニオイを
嗅ぐたびに、身体悪くするよねーって思います。
愛知県 河城様
さくらちゃん
2018-03-25
初めの頃、洗ったタッパーがヌメルってハイネリーに電話したら、
「石けんを使うコツはスポンジで泡立てて、その泡で洗うように
して下さい」と教えてもらいました。とても満足!
洗った食器が気持ち悪くない!
うちはポンプ式の容器に入れて使っています。
ポンプの先のほうが固まったことがあったけど、
スポンジを直接つけてプッシュすれば飛び散ることもないですし。
全部ハイネリーさんに教えてもらいました。
肌の弱い娘も進んで洗い物のお手伝いをしてくれています。
親子共々安心して使っています。
熊本県 寺西様
「石けんを使うコツはスポンジで泡立てて、その泡で洗うように
して下さい」と教えてもらいました。とても満足!
洗った食器が気持ち悪くない!
うちはポンプ式の容器に入れて使っています。
ポンプの先のほうが固まったことがあったけど、
スポンジを直接つけてプッシュすれば飛び散ることもないですし。
全部ハイネリーさんに教えてもらいました。
肌の弱い娘も進んで洗い物のお手伝いをしてくれています。
親子共々安心して使っています。
熊本県 寺西様
手にも優しい
2016-12-04
食器洗いの洗剤はずっと使っていると手が荒れてしまうんよ。
それだけ強力な成分が入っているのかなってね。
近所の奥さんに「さくら」のサンプルをもらって使ったら、
手の荒れが少し良くなったのよ!
オレイン酸の優しい石鹸と聞いて、もう他の物は
使えなくなったよ。
匂いも無香料で、私には優しい物が合ってるわ。
ありがとう。
神奈川県 河西様
油汚れにも良い
2016-08-07
我が家はよく中華料理を作るのですが、食べたあとの油汚れがひどくて…
環境のことを考えると、洗う前にキッチンペーパーであらかじめ
汚れを拭いています。
それだけでも全然違う!
さくらの濃厚なジェルでしっかりスポンジを泡立てたら、スッキリとして
食器の油っぽさは残りません
石鹸も思った程多く使わないので、エコにもなりそう
香川県 高木様
環境のことを考えると、洗う前にキッチンペーパーであらかじめ
汚れを拭いています。
それだけでも全然違う!
さくらの濃厚なジェルでしっかりスポンジを泡立てたら、スッキリとして
食器の油っぽさは残りません
石鹸も思った程多く使わないので、エコにもなりそう
香川県 高木様
野菜も洗える(*^ー゚)v
2016-03-09
前から食器洗い用にさくらを使っていましたが、一つ良い使い方を覚えました!
それは、トマトやキュウリ・ナスなどの野菜も洗えること
テレビで「台所用洗剤で野菜を洗おう」と言っていたけど、画面に出てたのは合成洗剤でした…
野菜の農薬を少しでも洗い流そう〜ってことなんだろうけど、葉脈なんか内側に入ったものが
ホントにとれるのかなあ? それに合成洗剤だったら意味ないやん と思ってみたり…。
ある女優さん野菜を何かの洗剤で洗っていたけど、見るからにお値段高そうでした(笑)
直接口に入れる野菜を合成洗剤で洗うのは良い気がしない。
その点、さくらは石けんなので安心です。
ただ、やはり野菜の内側の農薬が「ゼロ」になるとは思いませんが ♡→ܫ←♡
群馬県 金子様
それは、トマトやキュウリ・ナスなどの野菜も洗えること
テレビで「台所用洗剤で野菜を洗おう」と言っていたけど、画面に出てたのは合成洗剤でした…
野菜の農薬を少しでも洗い流そう〜ってことなんだろうけど、葉脈なんか内側に入ったものが
ホントにとれるのかなあ? それに合成洗剤だったら意味ないやん と思ってみたり…。
ある女優さん野菜を何かの洗剤で洗っていたけど、見るからにお値段高そうでした(笑)
直接口に入れる野菜を合成洗剤で洗うのは良い気がしない。
その点、さくらは石けんなので安心です。
ただ、やはり野菜の内側の農薬が「ゼロ」になるとは思いませんが ♡→ܫ←♡
群馬県 金子様
ピカピカきゅきゅっ
2015-01-13
さくらで洗ったお皿は膜が一枚剝がれたようになり、
ツルツルでピカピカ!
さらに洗い上がりがキュキュッとして脂っこい物を
盛っていたのがウソみたいです。
ジェルでよく泡立つしいい感じ。
指先のカサカサも減って、ハンドクリームを付ける回数も
明らかに減っています。年齢を重ねるのは止められないけれど、
これなら少し老化が遅くなる予感がします。
石けんは手肌にやさしいね。
愛媛県 山崎様
合成洗剤の恐ろしさを見た
2014-05-13
昨年夏、コバエが大量発生。(TOT)
ホームセンターにてコバエ取りを買ってきましたが、思うように取れない。
インターネットで見たお手製コバエトリ作ってみました。
さくらはお酢を混ぜた時点で分離。混ざらず。景品の合成洗剤が眠っていたので、
お酢・めんつゆ・などなど混ぜてプリンの空き容器に半分くらい出来たの。
1時間くらいしたらブンブン来てる。カップの縁に止まっていたコバエが!
動けなくなってその後死んでた。
合成洗剤の恐ろしさを見た。衝撃的でした。
やっぱり口に入っても安全な石けんよね。
京都府 松嶋様
ホームセンターにてコバエ取りを買ってきましたが、思うように取れない。
インターネットで見たお手製コバエトリ作ってみました。
さくらはお酢を混ぜた時点で分離。混ざらず。景品の合成洗剤が眠っていたので、
お酢・めんつゆ・などなど混ぜてプリンの空き容器に半分くらい出来たの。
1時間くらいしたらブンブン来てる。カップの縁に止まっていたコバエが!
動けなくなってその後死んでた。
合成洗剤の恐ろしさを見た。衝撃的でした。
やっぱり口に入っても安全な石けんよね。
京都府 松嶋様
友達に手がきれくなったねって誉められました
2014-02-05
2年ほど前から「さくら」愛用者です。これがないと手が健康になれない。
最初は知人から手荒れのヒドイ私にと頂きました。塗り薬がなくなると皮膚科へ。
人気なお医者さんなのか3時間待ちでした。
半年に1度くらい昔からの友人と女子会をしているんですけど、今回は
久しぶりにキラキラのネイルをしていきました。
会った友人がビックリして 「手がキレイになったね!」
と、言ってくれました。冬場になると薬を塗っても割れて、毎年包帯が欠かせ
なかったのを友人は覚えていました。
今では、友人も一緒に「さくら」を使っています。
(ホント指先がキレイになられていました)
兵庫県 稲元様
最初は知人から手荒れのヒドイ私にと頂きました。塗り薬がなくなると皮膚科へ。
人気なお医者さんなのか3時間待ちでした。
半年に1度くらい昔からの友人と女子会をしているんですけど、今回は
久しぶりにキラキラのネイルをしていきました。
会った友人がビックリして 「手がキレイになったね!」
と、言ってくれました。冬場になると薬を塗っても割れて、毎年包帯が欠かせ
なかったのを友人は覚えていました。
今では、友人も一緒に「さくら」を使っています。
(ホント指先がキレイになられていました)
兵庫県 稲元様
ストレスが一つ減りました
2013-07-23
一昨年まで「さくら」と出会うまでは薬が無くなりかけたら
皮膚科へ行っていたの。
それが使いだしてからは、完璧にすべすべに手肌がきれいになった!
とは違うんですけど、かゆみが無くなってきています!
皮膚科へいく労力、費用、時間、仕事の調整などなど考えると
「98円の安物洗剤」を使い続け、かきむしることを思ったら、
経済的!ストレスが1つ減りましたね。
仕事上、お客様と向き合い長い時間お話を聞いたり、
書類を見ながら説明する仕事。やはり指先や手肌が
ボロボロだと本当に隠したくなる。
いいものに出会ったと感謝。
香川県 稲庭様
皮膚科へ行っていたの。
それが使いだしてからは、完璧にすべすべに手肌がきれいになった!
とは違うんですけど、かゆみが無くなってきています!
皮膚科へいく労力、費用、時間、仕事の調整などなど考えると
「98円の安物洗剤」を使い続け、かきむしることを思ったら、
経済的!ストレスが1つ減りましたね。
仕事上、お客様と向き合い長い時間お話を聞いたり、
書類を見ながら説明する仕事。やはり指先や手肌が
ボロボロだと本当に隠したくなる。
いいものに出会ったと感謝。
香川県 稲庭様
サンプルを頂いて
2012-12-07
キッチン純を使っていました。「さくら」は気になっていたものの注文せずで・・・
コスパの面で足踏みしてたのかも。主人も洗い物をしてくれるんですけど、
ザーザーと使うんですよね。それが一番の原因かな。
「さくら」サンプルを頂いて、液体ジェルの泡ながーもちに二人で満足出来ました。
保管もしやすい詰替ボトルなので今までの袋より見やすく立てて収納
こんなとこに袋あったんだわの使い忘れもなくなりました。
新潟県 金谷様
コスパの面で足踏みしてたのかも。主人も洗い物をしてくれるんですけど、
ザーザーと使うんですよね。それが一番の原因かな。
「さくら」サンプルを頂いて、液体ジェルの泡ながーもちに二人で満足出来ました。
保管もしやすい詰替ボトルなので今までの袋より見やすく立てて収納
こんなとこに袋あったんだわの使い忘れもなくなりました。
新潟県 金谷様
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |