株式会社 ハイネリー | 石けん製造及び加工販売│無添加純石けん│人と環境にやさしい石けん│オレイン酸の石けん│ハイネリー公式通販

 
 
  • ご挨拶 >>
  • 会社概要・沿革 >>
  • 交通アクセス >>
 
 
  • 友の会 入会お申込み >>
  • 石けんお試しセット >>
 
  • 友の会 入会お申込み >>
  • 石けんお試しセット >>

よくある質問 Q&A
  1. トップページ > 
  2. よくある質問 Q&A
戻る
ハイネリーの液体石けんにも「界面活性剤」は入っていますか?
 石けんも界面活性剤の一種です。
合成洗剤は「合成界面活性剤」として区別されています。
石けんは、脂肪酸ナトリウムと脂肪酸カリウムだけで作られており、
紀元前5000年前から使われている最も安全な「界面活性剤」です。
▲このページのトップへ

洗濯機に指定分量の石けん液を入れても、回していると直ぐに泡がなくなった。 泡がなくなっても汚れは落ちていますか?
 水の硬度や洗濯物の汚れの度合いによって、泡立ちが変わります。
石けんの洗浄力のバロメーターは「泡」ですので、
石けん量を加減して「泡だった状態」でお使い下さい。


尚、酸素系漂白剤を併用して頂きますと水の硬度を下げ、
泡立ちを助けます。
▲このページのトップへ

石けんカスで困っています。 解決策はありますか?
 石けんカスとは、石けんと水道水の中のカルシウムや
マグネシウム(多いと硬度が高い)が 結合して、
水では溶けない金属石けんが出来たものです。
これが「石けんカス」の正体です。


洗濯前に水だけの予洗いを1分間程するだけで、
繊維についたホコリ・泥・汗・油分に混じって いる汚れ
(この汚れの中にもカルシウムやマグネシウムが混じっている)
がかなり取れるので、 石けんカスの生成を抑えます。


石けんカス自体は全く安全なものですが、
特に色の濃い衣料は、目の詰まった洗濯ネットに 入れたり、
洗濯機にクズ取りネットを入れたりして、すすぎを充分にして下さい。
酸素系漂白剤または、炭酸塩を一緒に入れて頂きますと、
水が軟水化し泡立ちを助け石けん カスも防ぎます。
▲このページのトップへ

ドラム式の洗濯機で、石けんは使えますか?
 ドラム式洗濯機の機種によって異なる場合があり、
一概には言えませんが一般的には洗濯物の上から直接
石けん液をふりかけて下さい。

ハイネリーの洗濯用液体石けん「はな」「マルセル」は
ドラム式洗濯機にもご利用頂けます。


洗濯機の「窓」の半分位の泡になるように、
石けん液の量を調整して下さい。


石けん液を追加する時は、洗剤投入口より入れて下さい。
あと、注ぎ口にペットボトルなどで、水を流し込んで下さい
▲このページのトップへ

地域で廃油を回収して石鹸を作るサークルがあり、石鹸を頂きました。 ちょっとニオイがキツイので、ちゃんとした原料の石鹸と比べて肌への影響や、衣類が心配ですが?
 廃油の汚れ具合や種類により、ニオイや洗浄力に
バラつきがあると思います。
また油に対して苛性ソーダの量が多いと、肌荒れの原因になります。

ハイネリーの石けんは、高度に精製した原料を使用し、
用途に応じて脂肪酸を最適に ブレンドしています。

地域でのリサイクル活動は、素晴らしいエコへの取り組みと思います。 
サークルに参加する機会があれば「自分の石鹸」を作るのもいいですね。

■※苛性ソーダは劇物ですので、取り扱いには充分注意して下さい。
▲このページのトップへ

石けんは油脂原料のニオイで洗濯物も臭うと聞きましたが、ハイネリーの石鹸は大丈夫ですか?
 ニオイの感じ方には、個人差があります。
ハイネリーの石けんは、昔ながらの石けん本来のニオイがして
安心だと言われる方も多くおられます。


「石けん生活」を始めたいけど「ニオイが・・・」と言われる方には、
ハイネリーには「微香料」の製品もございます。
わずかな”微香”ですので、衣類に香りは残りません。


また、お洗濯が済んだら、長時間置いておかずに、
早めに干すのがコツです。
酸素系漂白剤を併用して頂きますと、
除菌・除臭・効果もあるのでお試し下さい。
▲このページのトップへ

石けんには、どうして柔軟剤がいらないのですか?
 合成洗剤で洗うと、繊維の表面が毛羽立つ(ゴワゴワ)ので、
柔軟剤が必要になります。


石けんは繊維の風合いを保ったまま、ふんわり柔らかく
洗い上がるので、柔軟剤はいらないのです。
▲このページのトップへ

「中性洗剤で洗って下さい」と指定されている化粧スポンジを、石けんで洗っても大丈夫ですか?
 化粧スポンジの素材にもいろいろございますが、
一般的に炭酸塩などのアルカリ剤の入っていない石けん
であれば大丈夫です。”泡立てた泡で”軽く押し洗いして下さい。
あとは充分に押しすすぎして下さい。


中性洗剤とは、合成洗剤のことです。


化粧スポンジは、直接お肌に触れるものなので、
ハイネリーの石けんで洗って頂くと安心です。
▲このページのトップへ

洗濯の固形石けんでも、合成洗剤の石けんがあると聞きましたが、どういう見分け方がありますか?
 製品の裏面の「成分表示」を参考にして下さい。
石鹸は、脂肪酸ナトリウム・純石鹸と単純に表示されていますが、
合成洗剤の固形石鹸には合成界面活性剤や蛍光増白剤など
様々な化学物質が入っています。
意味が分からない成分表示は、注意してみて下さい。


また、よく「弱酸性」と聞きますが、この「弱酸性」も合成洗剤です。


ハイネリーの固形石鹸は「脂肪酸ナトリウムの純石鹸」です。

● ワイシャツや運動着の衿・袖口・ヒザなどのガンコな汚れ落としに。

● 血液や食べこぼしのシミ、ふきん洗いに。
  
安心してお使い下さい。



▲このページのトップへ

ハイネリーでは動物実験をしていますか?
たまにですが、「動物実験」に関してご質問がございます。
弊社では、一切致しておりません。
どうぞご安心下さい。
▲このページのトップへ

お問い合わせはこちら 078-967-3146
オレイン酸の石けん
製品紹介
  • 商品一覧 >>
  • 泡の手洗いせっけん >>
  • 台所用石けん >>
  • 洗濯用石けん >>
  • 酸素系漂白剤 >>
  • おしゃれ着洗い >>
  • 毛布洗い石けん >>
  • 住居用石けん >>
よくある質問 Q&A
工場見学 お申し込み
特定商取引法の表記
サイトマップ
 
ID・パスワード忘れた方
「友の会」入会 お申し込み ボタン
機種のご確認をお願いします
インスタグラム アイコン
QRコード
Get Adobe Reader
【会社カレンダー】
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2021年2月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
休業日
▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | 友の会ご案内 | オレイン酸の石けん
| 製品紹介 | よくある質問 Q&A | 工場見学 お申し込み | 特定商取引法の表記 | サイトマップ| ログイン|
<<株式会社 ハイネリー>> 〒651-2413 兵庫県神戸市西区福吉台2丁目10-13 TEL:078-967-3146 FAX:078-967-3784
Copyright © 株式会社 ハイネリー. All Rights Reserved.